山本硝子建材株式会社 サイ太くんの映画ブログ

近畿一円 硝子サッシ卸・マド専門リフォーム 山本硝子建材株式会社

Advertisement

はちどり

「はちどり」

第69回ベルリン国際映画祭ジェネレーション14plus部門グランプリを獲得した人間ドラマ。

14歳のウニは学校に馴染めずにいるが、

両親には子供の心と向き合う余裕がない。

孤独を抱える彼女の前に、初めて自分の人生を

気にかけてくれる大人が

現れる。(キネマ旬報からの抜粋)

確かに良いとは思うし、

目茶苦茶、評論家の受けもいいです。

今までの韓国映画と違い、ドラマチックな場面も

ほとんどありません。

だから、もう少しそういうところが、あればいいかなと(笑)。

でも、納得する場面も多く、(恋愛場面はちょっと引いたかな)

気になる作品です。

と、思ったところに、納得いく評論がありましたので、

少しだけ紹介させていただきます。

韓国では、”女子中学生思考”という言葉は、

取るに足らないものという軽視の意味だそうです。

少年少女が大人の目を盗んで行動するのは、

信頼関係がないからです。(KINENOTEからの抜粋)

確かに!確かに! この繊細な作品を

言い表していると思います。

 

”おちょやん” 最終週。

杉咲花ちゃん、ますます浪花千栄子さんのしゃべり方に

似てきましたね。

見事な大阪弁です。