山本硝子建材株式会社 サイ太くんの映画ブログ

近畿一円 硝子サッシ卸・マド専門リフォーム 山本硝子建材株式会社

Advertisement

わたしは光をにぎっている

「わたしは光をにぎっている」

「四月の永い夢」の中川龍太郎監督が「おいしい家族」の

松本穂香を主演に迎え、

居場所を探す若い女性の姿を描く人間ドラマ。

亡父の親友を頼り上京した澪は、

居候先の銭湯を手伝い、

次第に商店街の人々と親しんでいくが、

銭湯はじきに閉店することになっていた。(キネマ旬報からの抜粋)

惜しいかな、ちょっとテーマがあいまいだと思う。

穂香ちゃんが見たかったので観たのです。半分冗談です(笑)。

でも、この監督と穂香ちゃんは、今年のシネフェスに

来られる予定で、お話しも したかったので本当に残念です。

光石研さんと樫山文枝さんは、さすがにお上手でした。

 

昨夜、テレビで、京アニの「映画 聲の形」を放映していましたね。

あれから、一年。

私も、評判を聞いていましたので、2年前に観せてもらいましたが、

いまだに心に残っています。(2018年9月1日のブログ見てやってください。)

 

お待たせしました(?) 遅くなりましたが   2019年(平成31年 令和元年)

独断と偏見の昨年のベスト10

ご笑覧下さいませ!

まずは、邦画

①宮本から君へ     ②新聞記者      ③アルキメデスの大戦

④空母いぶき     ⑤岬の兄妹    ⑥ひとよ       ⑦よこがお

⑧閉鎖病棟-それぞれの朝-     ⑨蜜蜂と遠雷      ⑩半世界

 

もれたのは、”愛がなんだ”  ”さよならくちびる” ”おいしい家族”  ”タロウのバカ”  ”楽園”などなど

 

洋画は、

①ジョーカー   ②グリーンブック     ③ROMA/ローマ

④存在のない子供たち     ⑤ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッド  ⑥家族を想うとき   ⑦アイリッシュマン

⑧ゴジラ・キングオブモンスターズ    ⑨イエスタデイ    ⑩運び屋

 

失礼いたしました!